新型コロナウイルス感染拡大の影響で、実施する企業が急増している「Web面接」。
パソコンやタブレット、スマホを使って家にいながらオンライン上で面接を受けることができるため、求職者にとっても企業側にとってもメリットの多い面接方法です。
でも、主婦のみなさんにとっては、初めてのWeb面接は不安でいっぱいかもしれませんね。
そこで、Web面接の準備や受ける際の注意点についてまとめました。
ウィズコロナの時代の主流となりそうなWeb面接について、しっかり予習してみましょう!
Web面接ってどんなもの?
Web面接とは、オンライン上で行われる面接のことで、面接者と応募者がパソコンやタブレット、スマホの画面を通じて対面します。
もともと地方や遠方に住む応募者に配慮した面接方法として一部の企業で取り入れられていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で採用する企業が急増し、一般の応募者に対しても利用が広がっています。
質問内容や服装など、気をつけるべきことは通常の面接と変わりませんが、Web面接ならではの準備や注意が必要になります。
Web面接のメリットとデメリットは
メリット
- ネット環境と通信機器さえあれば受けられる
- 移動の時間と労力がかからない
- 交通費や面接用の服などの費用がかからない
- 自宅などでリラックスして面接を受けられる
- 面接のために子どもの預け先を探さなくてもいい
- 自己PRや志望動機、質問事項など手元のメモを見ながら発言できる
デメリット
- 安定したネット環境の確保とパソコンやスマホなどの通信機器が必要
- ネット環境によっては通話が途切れるなどのリスクが発生しやすい
- 面接用のツールの扱いに慣れていないとトラブルに対応できない
- 対面よりも相手の反応や会社の雰囲気がわかりにくい
- オンラインツールのインストールや設定をしないといけない
- カメラがついていない通信機器では成り立たない
Web面接に必要なものを準備しましょう
①ネット環境と通信機器
まず、自宅のネット環境がWeb面接に対応できるか、事前に確認しておきましょう。Wi-Fiが不安定な場合は、有線LANケーブルでつなげると安心です。
LANケーブルは、家電量販店などで長さを選んで購入できます。
カフェなどはWi-Fi環境が不安定なこともあり、周囲が騒がしいのでおすすめできません。自宅の環境が適していない場合はネットカフェの個室でも対応できますので、一度探してみてください。ただし、個人情報を会話しますので、音がもれない個室を選ぶようにしましょう。
使用する通信機器はスマホでも可能ですが、あくまでも面接ですので、顔がはっきり確認できるパソコンやタブレットの使用がおすすめです。
②Webカメラ、マイク、スピーカー
お手持ちのPCにカメラが内蔵されていない場合は、Webカメラが必要です。
また、マイク付きのイヤホンがあれば、相手の声が聞き取りやすく、自分の声も届けやすくなるのでおすすめです。
最初に「イヤホンを使用してよろしいでしょうか」と伝えておきましょう。
③応募先企業が使用するWeb面接ツール
応募先の企業がWeb面接に使用しているツールを確認して準備しましょう。招待されたURLから直接参加できる場合もあれば、アカウント登録やアプリのインストールが必要な場合もあります。
多くの企業が初めての方でも使いやすいツールを使用しているので、チェックしてみてください。事前に家族や友達に協力してもらって実際に使ってみると、より安心です。
Web面接でよく使われるツール
■Google Meet(グーグルミート)
Google社が提供するビデオ会議用サービス。セキュリティ性能が高く、ブラウザさえあればインストール不要ですぐ使える点がメリットです。またGoogleのアカウントを持っていなくても、招待されたURLから参加することが可能。タブレットやスマホで利用する場合はアプリのインストールが必要です。
■Whereby(ウェアバイ)
アプリのインストールが不要なブラウザ上で使えるWeb会議サービス。招待されたURLをクリックするだけで参加できるので、ユーザー登録が不要で手軽です。スマホやタブレットでも同じように使えます。
■Skype(スカイプ)
全世界で多くの人が活用するビデオチャットツール。使用するにはPCやスマホにSkypeをインストールし、アカウントを作成する必要があります。プライベートで使っている人は、表示名を本名に変更しておきましょう。画像やファイルの共有、画面共有、メッセージのやりとりが通話中にできるのが特徴。
■zoom(ズーム)
新型コロナの影響で注目度がアップしているビデオ会議サービス。PCへの負荷が少なく回線が安定しているのが特徴。背景画像を選べるので、部屋を映したくない人にもおすすめです。PC版はブラウザ上から招待URLをクリックするだけで参加できるのでインストールが不要。スマホやタブレットの場合はアプリのインストールが必要です。
④あると便利なアイテム
スマホを固定するスマホスタンドなどのアイテムを準備しておくと、途中でぶれたり倒れたりするのを防ぐだけでなく、目線が合うようにカメラの高さを調節することができます。
また、ライトがあれば顔を明るく見せることができます。2,000円程度で買えるリングライトなら、顔全体を明るく照らすことができるのでおすすめ。
逆光になってしまう場合はカメラやPCの位置を動かして、ベストな撮影場所を探してみましょう。
⑤応募書類やメモ帳など
通常の面接と同様に、応募書類や職務経歴書などの資料を手元に置いて内容を確認できるようにしておきましょう。また、予定を聞かれることも考えられますので、スケジュール帳やカレンダー、メモと筆記用具も準備しておきましょう。
メモをとる場合は下を向いてしまうと相手からは見えませんので、「メモを取ってもよろしいですか」とあらかじめ声をかけておくと好印象です。ただし、メモを取るのに夢中になって下を向きっぱなしにならないように注意しましょう。
Web面接のポイント6選
①トラブルに備えてしっかり事前準備を
自宅で受けられるWeb面接とはいえ、対面の面接と心構えは同じです。指定された時間の10分前には待機して、いつでも始められるようにしておきましょう。
最初と最後にはきちんと挨拶して、通話が終わるまでは気を抜かないようにしましょう。
また、Web面接で一番心配なのは、ネット回線が途切れてしまうことと、ツールの不具合で中断してしまうことです。
通信トラブルなどで突然途切れてしまっても慌てないように、相手の緊急連絡先を確認しておきましょう。電話やメールで接続が悪くなったことなどを連絡してから、パソコンやスマホを再起動して接続し直せば、落ち着いてトラブルを対処できることが逆にアピールポイントになるかもしれません。
どうしても接続や対応がうまくいかない場合は、連絡して再面接などをお願いしましょう。
もし、途中で音声が途切れてしまった時は、その都度「音声が途切れているようです。」「ここまでは聞こえました。」などコミュニケーションを取ると好印象ですよ。
②服装やカメラ映りをチェック
対面の面接と同様に、きちんとした服装で面接に臨みましょう。
カジュアルな服装は避け、襟付きのブラウスやシンプルなカットソーなどが無難です。もちろんスーツもOK!
その場合、トップスは白や明るい色を選ぶと、顔色が明るく見えておすすめです。
また、上半身しか見えないからと油断せず、ボトムスもきちんとした服装をしておきましょう。
参考記事
ほかにも、顔の斜め下からライトで照らす、机の上に白い布や紙を敷いておくなどでレフ版効果を狙うと、顔が明るく見えますので、特に緊張しやすくて表情がこわばってしまいがちの人にはおすすめです。ただし、顔が白くなり過ぎないように事前にチェックを忘れずに。
さらに、カメラをしっかりと固定して、自分の映る範囲や目線をチェックすることも大切です。顔が小さすぎると表情が見えませんし、逆に大きすぎると面接官が驚いてしまいますよね。胸から上の上半身が映る高さで、頭部から上が数cm空くくらいの位置にカメラを固定しましょう。
③カメラに映る背景にも気を配って
部屋の中でカメラに映る部分も、事前に確認しておきましょう。
上半身の隙間から部屋の様子がわかってしまうので、家の中でもなるべくシンプルな壁や窓を背景にするのがおすすめです。無理な場合は、映る部分だけでも整理整頓して、不要なものが映らないようにしましょう。
④周囲の雑音や子どもの侵入を防ぐ
周囲の雑音が入ってしまわないように、なるべく静かな場所で面接を受けるようにして、スマホの着信音や通知音はオフにしておきましょう。
自宅で家族や子どもがいる場合は、「○時からこの部屋には入らないでね」と協力をお願いしたり、外出したりしてもらうのもおすすめです。
もし面接中に急な宅配や来訪者が来てしまった場合は離席することを伝え、マイクをミュートにしましょう。
⑤いつも以上に目線を合わせてはっきりと話す
Web面接中は、ついモニターに映った面接官の顔を見てしまいがちですが、カメラを見ないと目線が合いません。どこを見ているのかわからない、または上から目線に映ってしまわないようにチェックして、カメラを見ながら話すことを心がけましょう。
また、Web面接では画像と音声がずれてしまうことも多々あります。ゆっくりはっきりと話すことを意識して、逆に面接官の言ったことが聞き取れなかった場合にも、「よく聞こえなかったのでもう一度お願いします」とはっきりと伝えましょう。
Web面接では対面での面接よりも表情が伝わりにくいので、できるだけ明るい表情で、ワントーン高い声ではきはきと受け答えする、相づちを打つなど、いつもより大きめのアクションを意識するといいかもしれません。
⑥スマホで面接する場合の注意点
パソコンやタブレットがない場合は、スマホでも面接が受けられることがほとんどです。
ただし、カメラやマイクが問題なく使えるかは確認しておきましょう。また、自宅の通信環境が良くないのであれば、自宅以外の通信環境が良い場所でスマホを使った方がいい場合もあります。
スマホでWeb面接を受ける場合は、面接用のツールをインストールしてアカウント登録をしておくほか、普段も使っているツールであればプロフィール画像やアカウント名などを無難なものに変更しておくなどのチェックも必要です。
さらに、きちんと充電しておくこともポイントです。常に通信した状態の場合、充電の減りも早くなります。
またスマホを固定することや、面接時に不要なアプリがあれば、閉じておくことも動作不良を防ぐポイントです。
まとめ
ウィズコロナの時代にぴったりの面接方法といえる「Web面接」。
パソコンやスマホを使うため、主婦のみなさんにとっては難しく感じてしまうかもしれませんが、実は対面での面接と心構えは同じです。
交通費や時間の節約にもなるうえ、まだ預け先のないお子様が自宅にいても出向く必要がないなど、Web面接によって応募できる企業が以前よりも増えることは大きなメリットになりそうです。
また、これを機会にオンライン通話の環境をきちんと整えるとこれからのリモートワークでも役立ちますね。
必要以上に心配することなく、しっかりと準備して、いつものようにマナーや言葉づかいに注意しながら面接に臨みましょう。
弊社「派遣deパート」でもGoogle Meet、Wherebyを活用したWeb面接を実施しております。新型コロナウイルスが心配で都市部への往来を控えている方はもちろん、未就学児がいる方や、遠方の方にも安心して登録面接を受けていただけますので、ぜひご利用ください。
詳しいことはエントリー後に専門のコーディネーターよりご説明いたします。
派遣deパートでは、ウィズコロナの時代に向けてリモートワークできるお仕事の拡充に力を入れております。気になる方はぜひ、エントリーをお願いします。