Warning: Use of undefined constant _aioseop_description - assumed '_aioseop_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/parthaken/www/parthaken/webroot/wp/wp-content/themes/parthaken/single-column.php on line 8

Warning: Use of undefined constant _aioseop_keywords - assumed '_aioseop_keywords' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/parthaken/www/parthaken/webroot/wp/wp-content/themes/parthaken/single-column.php on line 9
手軽で簡単!ポイントももらえる「スマホ決済」のすすめ | 派遣deパート
  1. 派遣 de パート HOME>
  2. お役立ちコラム>
  3. 生活>
  4. 手軽で簡単!ポイントももらえる「スマホ決済」のすすめ

生活 2019/09/19

手軽で簡単!ポイントももらえる「スマホ決済」のすすめ

  • Facebook
  • Twitter
  • はてブ
  • LINE
スマホ決済のすすめ

いよいよ10月から、消費税率が10%に引き上げられます。
家計のことを考えると不安だけど、具体的な節約方法がわからない…という方も多いのではないでしょうか。

そんな方に、日常のお買い物が簡単でお得になる方法としてぜひおすすめしたいのが「キャッシュレス決済」です。
キャッシュレス決済といえばクレジットカードやプリペイドカードなどがおなじみですが、今回は急激に利用者が増えている「スマホ決済」についてご紹介します。

 

「キャッシュレス決済」にはどんな種類があるの?

まずはキャッシュレス決済についておさらいします。

一言で「キャッシュレス決済」と言っても様々な種類があり、決済や支払いの方法もそれぞれ異なります。

スマホ決済のすすめ

 

国が実施するポイント還元制度とは

2019年10月の消費税増税に伴う景気悪化を防ぐため、国が実施する対策の一つに「キャッシュレス決済を対象としたポイント還元制度(キャッシュレス・消費者還元事業)」があります。

この制度は、2019年10月~2020年6月の間、消費者が対象店舗での支払いにキャッシュレス決済を選んだ場合、決済金額(税込)のうち最大5%が消費者にポイントとして還元されるというものです。

ポイント還元の対象となるキャッシュレス決済は、「クレジットカード」「電子マネー」「QRコード決済(スマホ決済)」とされており、口座振り込みやプリペイドカードは対象外です。
また、対象の店舗は決まっており、利用するお店によって還元率が変わることもあります。

さらに、ポイントでの支払いや、決済日が事業期間内の予約購入、光熱費等の支払いであっても、ポイント還元制度の対象となります。

 

スマホ決済の仕組みと使い方

様々なキャッシュレス決済の中でも、近年、急速に普及しているのがスマホ決済です。

スマホ決済には、①お店で提示されたQRコードをスマホで読み取って金額を入力するパターンと、②スマホでQRコードを表示してお店で読み取ってもらうパターンがあります。
それぞれの店舗で導入しているシステムにより異なりますが、日本では②のパターンが多いようです。

また、決済方法は、①事前にチャージした残高から支払うプリペイド方式と、②登録したクレジットカードから支払うポストペイ方式の2種類があります。
どのスマホ決済方法でも、基本的にはどちらも選べるようになっています。

スマホ決済のすすめ

 

スマホ決済のメリット

一般的なスマホ決済のメリットは、次の通りです。

1.支払いがスムーズ

スマホ決済では、カバンからお財布を取り出して現金を渡す、おつりを受け取る、といった作業が不要になります。
特に荷物が多いときや子連れのときには、スムーズな支払いがうれしいですね。現金を多く持ち歩かなくていいのも安心です。

 

2.ポイントがつく

現金決済が主流の日本では、キャッシュレス決済はまだあまり普及していません。
そのため、スマホ決済の運営会社では、利用者を獲得するために期間限定で高めのポイントがつくキャンペーンを行っているところがほとんどです。
つまり、今がスマホ決済を始めるチャンスといえます!

また、定期的にキャンペーンを行う会社もあり、使うタイミングによってはかなりお得になりますのでチェックしてみてください。

さらに上手に活用すれば、①スマホ決済のポイント、②クレジットカードのポイント、③ポイントカードのポイントと、ポイントを最大3重取りすることも可能!
現金払いに比べると、かなりお得になりそうです。

スマホ決済のすすめ

 

3.家計の管理がしやすくなる

カードの明細やアプリの購入履歴からお金の出入りが簡単にわかるため、家計の管理が楽になります。
クレジットカードや銀行口座と連動する家計簿アプリを使用すると、自動で記入してくれてさらに便利に。お金の流れがわかりやすくなると、節約効果も期待できますね。

 

スマホ決済にはどんな種類があるの?

ここで、代表的なスマホ決済とその特徴を簡単にご紹介します。

PayPay(ペイペイ)

ソフトバンクグループ株式会社、ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社の3社が共同出資するサービスで、大手ならではのお得なキャンペーンが期待できます。
決済方法はクレジットカード、チャージのほか、Yahoo!マネーも使えます。

楽天ペイ

楽天グループが運用する決済アプリで、ショッピングサイトや格安スマホ、銀行などさまざまなサービスを展開。
対応店舗の多さも魅力の一つで、特に楽天スーパーポイントを貯めたい人やよく使う人におすすめです。

LINE Pay

スマホユーザーの多くが利用している、LINEの決済アプリ。
買い物の支払いのほか、LINEを使っている友達の間で送金が簡単にできます。
ランチやイベントなどの割り勘が必要なシーンで役立ちそう。

メルペイ

ママにも大人気のフリマアプリ「メルカリ」と連携する決済アプリ。
メルカリの売上金がそのままお買い物に使えて便利!売上金がないという方も、銀行口座から手数料なしで簡単にチャージできるのが魅力です。

d払い

携帯大手三大キャリアの一つ、NTTドコモが提供している決済サービスです。
dアカウントを持っていれば、ドコモユーザーでなくてもdポイントを貯めたり使ったりできます。
ドコモユーザーは、月々の携帯料金と合算することも可能。

ほかにも、スマホ決済の草分け的存在で利用も簡単なOrigami Payや、中国最大のオンライン決済サービスAlipayなど、スマホ決済は約40種類もあるそうです(2019年9月現在)。
自分の生活スタイルに合わせて選びましょう!

 

スマホ決済のデメリットと対策

メリットが多いように思われるスマホ決済ですが、もちろんデメリットもあります。始める前にきちんとチェックしておきましょう。

1.使えるお店が限られる

スマホ決済に対応していないお店がまだまだ多いのが現状です。
買い物によってスマホ決済、現金、クレジットカードなどの使い分けが必要になりそうです。

 

2.事前の準備が必要

スマホ決済を始めるためには、カードの申し込み、アプリのインストールなどの準備が必要です。
少し面倒ですが、一度手続きをしてしまえば後の支払いが楽になります。

 

3.使いすぎに注意

現金と異なり、スマホ決済ではお金を使っている感覚が薄くなりがちなので、つい使いすぎてしまうのではと心配する方も多いようです。

使いすぎを防ぐためには、あらかじめチャージの金額を決めておく、残高を確認しながら買い物するなどルールを決めて、上手に活用してみましょう。
使い方によっては現金よりもきちんと管理できるかも知れません。

スマホ決済のすすめ

4.スマホの充電を切らさない、なくさない

スマホ決済では、当然ですがスマホ本体の充電がなくなると使えません。残量をこまめにチェックし、バッテリーも携帯しましょう。
また、お店で席を取るときなどにスマホを置くのもセキュリティ上問題です。お財布と同じように、大切に扱いましょう。

 

まとめ

キャッシュレス決済の中でも特に今気になる「スマホ決済」について、簡単にご紹介してみました。

9月も半ばを過ぎて、消費税増税直前の「駆け込み消費」も話題になっています。でも、スマホ決済を使うと、10月以降に購入した方が実はお得になるものもあるようです。

この機会にこれから必要になるものや自分の買い物スタイルを見直して、スマホ決済をお得に活用してみてはいかがでしょうか。

  • Facebook
  • Twitter
  • はてブ
  • LINE